試作や展示用モック、フィギュアなど、お客様の目的にあった最適な機種や素材を選定して、イメージを3Dプリントします。
出力費用は、大きさや形状によって変わるため、個別にお見積りさせていただいております。ご相談やお見積は無償で承っておりますので、初めての方も遠慮なくご相談ください。
3Dプリンタ出力の流れ
本ページ下部にあるお問い合わせフォームやメール、ファイル転送サービスにより、造形したい3Dモデルのデータをお送りください。ご入稿いただいたデータを基にお見積りさせていただきます。
発注していただいたのちに、Materialise Magics(データ修正ソフト)により検査やエラー修正を行ったうえ、3Dプリンタ用のデータへ変換いたします。その際、肉厚のないCGサーフェスへの厚み付けや造形サイズに合わせたデータ分割などが、加工が必要と考えられる際には別途ご連絡させていただきます。
出力費用
3Dプリンタ出力の費用は、製作対象の大きさや形状によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
製作したい物の形状や大きさが分かる参考資料をお送りいただければ、費用や納期について無料でお見積させていただきます。
・商品モック 大きさによって数千円から数十万円まで様々です。
・立体地図×A4版で高さ3cm程度= 5万円程度
・オリジナルキャラクタフィギュア × 高さ5cm程度 = 1万円~2万円程度

入稿データの一例
当社でインポート可能なファイルフォーマットの一例を以下に記載しております。
なお、入稿していただいた資料は当該業務以外には使用しませんのでご安心ください。NDA(秘密保持契約)をご希望の際は申し付けください。
対応ファイル形式 | VRML (*.wrl, *.vrml, *.x3dv) Rhino (*.3dm) Sketchup (*.skp) OBJ (*.obj) 3DS (*.3ds, *.prj) PLY (*.ply, *.zcp) ZPR (*.zpr) FBX (*.fbx) COLLADA (*.dae) X3D (.x3d) 3MF (*.3mf) DXF (*.dxf) STL (*.stl) |
出力機器
3DSystems Projet 660Pro

カラー | フルカラーCMYK |
造形方式 | CJP方式(粉末積層方式) |
最小表現サイズ | 0.1mm |
最大造形サイズ | 254mm×381mm×204mm ※より大きい造形物が必要な場合は、パーツを分割して出力致します。 |
レイヤー厚 | 0.1mm |
入力データ形式 | カラーの3DデータはOBJ(.obj)またはVRML(.wrl)、無色の3DデータはSTL(.stl)形式をお勧めしております。 |
素材 | 石膏質特殊素材 |
その他 | 薄すぎるパーツは破損する恐れがございますので、1.5〜2mm以上の厚みを持たせることをお勧めいたします。 |
Raise3D(N2・Pro2)

カラー | 単色 |
造形方式 | 熱溶解積層方式(材料押出方式) FDM(Fused Deposition Modeling)/FFF(Fused Filament Fabrication) |
最小積層ピッチ | 0.1mm |
最大造形サイズ | N2: 305×305×305mm Pro2:305×305×300mm ※より大きい造形物が必要な場合は、パーツを分割して出力致します。 |
レイヤー厚 | 0.01〜0.65mm |
入力データ形式 | OBJ(.obj)またはSTL(.stl)形式をお勧めしております。 |
素材 | PLA樹脂、ABS樹脂 |
その他 | 薄すぎるパーツは破損する恐れがございますので、1.5〜2mm以上の厚みを持たせることをお勧めいたします。 |
お問い合わせフォーム
ご相談やお見積は無料で承っておりますので、お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください。お見積りをご希望の場合は、イメージ図などを添付していただけるとスムーズにご返答が可能です。